女性活躍推進が社会で進むなか「働き続ける」から「働き輝く」へと女性の意識も変わりつつあるようです。あらゆる職場で女性の感性を生かすことが必然となった今、新商品開発現場ではどのような変化が見られるのか。今回のセミナーでは、開発部員全員が女性メンバーである冷凍食品メーカーのケイエス冷凍食品と大阪樟蔭女子大学で管理栄養士を目指す女子大生6名が挑んだ、女性による女性のための新商品開発事例をご紹介します。 是非、ご参加下さい。(お申込には「日経ウーマノミクス・フォーラム」会員登録が必要です。下記参加申込URLよりご登録下さい。)
●開催日時 | 2016年7月8日(金) 18:30-20:00(途中入場可) |
●集 合 | 大阪樟蔭女子大学「円形ホール」 東大阪市菱屋西4-2-26![]() 近鉄奈良線「河内小阪駅」「河内永和駅」下車徒歩約5分 |
●定 員 | 定員100名(応募多数の場合は抽選) |
●申込締切 | 7月1日(金) 日経ウーマノミクス・フォーラム女性会員限定 |
●主 催 | 日経ウーマノミクス・プロジェクト実行委員会 |
●お問い合わせ | 日経ウーマノミクスセミナー事務局 |
![]() |
ケイエス冷凍食品 取締役常務執行役員商品企画・開発本部長 |
ケイエス冷凍食品 開発部長 |
18:00 | 受付開始 |
18:30-19:45 | 講演 「女活で躍進!我社の商品開発」 加藤 由紀奈 氏(大阪樟蔭女子大学健康栄養学科4年生) 木村 愛美 氏(大阪樟蔭女子大学健康栄養学科4年生) |
19:45-20:00 | 開発商品を囲んで参加者交流会 |